紙を「打抜き加工」し、組み立てできる箱タイプ。
組み立て前の状態で納品し、
組み立ては基本的にユーザー様が行います。
オフセット印刷された仕様は印刷箱(印刷紙器)とも呼びます。
世の中で最も目にするのがこの組立箱です。
(専門用語で「トムソン箱」とも呼びます)
展開図を設計することにより、さまざまな形状が実現できます。
機械生産のため、注文ロットが増えるほど安価になります。
オフセット印刷に適しており、印刷表現の自由度も高く、
さまざまなデザイン表現ができます。
箱の三方を立ち起して組み立てるタイプです。
フタの差し込み方・箱の立ち起こし方の違いにより、バリエーションもさまざまです。
平たい形状の箱に向いています(縦長は不向き)。
生産性が良く、安価に仕上がり、コストパフォーマンスの高い箱です。
箱の胴体になる部分を立ち起こし、底とフタを組み立てるタイプです。
通称「キャラメル箱」。底の形状にバリエーションがあります。
※ワンタッチ底、手組み底(アメリカンロック・水車式)、サック底、
平たい形状から、特に縦長の形状の箱に向いています。
小サイズもできます。
生産性が良く、安価に仕上がり、コストパフォーマンスの高い箱です。
その名の通り、箱本体(身箱)に一回り大きいフタをかぶせるタイプです。
箱本体(身箱)に、スライドさせる「スリーブ」でカバーするタイプです。
私たちは箱本体のことを業界用語で「身箱」と呼びます。
「身もフタもない」という言葉も箱の用語から来ています。
ちなみに「実」ではなく「身」です。
四方から折り返し、中身を覆うだけのシンプルなタイプです。
胴体を扇状にして両サイドのフタを閉じるタイプです。
曲線状の立体になります。
板紙(パッケージ用の厚紙)を円筒状に仕上げる形式です。
※箱の形式分類上は組立箱ではありません。
組立した状態で納品します。
カップのスリーブ、キャリー箱など。
板紙(パッケージ用の厚紙) | 紙厚:約0.3~0.6mm程度(紙斤量 310g/m2~600g/m2程度) ※紙厚の選定は、設計時にさまざまな要素をふまえて提案します。 |
---|---|
板紙のバリエーション | コートボール(表面が白/裏面がグレー)/OKボール 白板紙(両面とも白)カード紙ともいう/ピジョンカード・OKフレースPro・気包紙 チップボール(両面がグレー) クラフト板紙(茶系、白系、カラー。さまざまなカラーがある)/エゾマツクラフト・TKバガス・エースボール アルミ蒸着紙(ゴールド、シルバー等) ※紙リサイクル再生パルプの比率が高い紙:コートボール、チップボール、クラフト板紙 ■モリタのオリジナルブランド |
段ボール紙 | 強度のある段ボール紙を使用する場合もあります。 段ボール紙としては薄めの紙(Eフルート・Gフルート)を使用する場合が多いです。 紙色:片白(表面が白クラフト紙/裏面が茶クラフト紙)、両茶(両面とも茶クラフト紙)、 カラー段ボール(設定カラーより表裏面の紙色を選択) |
使えない紙 | 薄い紙(ファインペーパー等)※コートボールに合紙して使用する方法もあります 厚すぎる紙(紙斤量600g以上) |
オフセット印刷 | 1色カラーからフルカラーまで、自由なカラー表現ができる最もポピュラーな印刷方法。 注文ロットが増えるほど安価になります。ロット1000個以下は割高になります。 |
---|---|
表面加工 | ニス加工 オフセット印刷の後工程で透明なニスをプリントする加工。グロス(光沢)とマットがあります。 ニス加工の目的は二つあり、表面の質感(光沢感orマット感)を表現すること、 オフセット印刷が他の紙やものに色移りしないように保護することです。 この他に、部分的にざらざらとした風合いを表現する「UVニス・疑似エンボス加工」という特殊加工もあります。 PPフィルムラミネート加工(PP加工) 後工程で、PP(ポリプロピレン)フィルムを貼り合わせる加工。グロス(光沢)とマットがあります。 PP加工の主目的は紙表面が耐水性となることです。 表面の質感(光沢感orマット感)を表現することも目的の一つです。 プレスコート(光沢) オフセット印刷の表面加工の一つ。 グロスニス加工より強い光沢感を表現したい場合に選択します。 |
箔押し加工 | さまざまな色の「箔(フィルム)」を紙に熱転写することでデザイン表現する方法。 箔色には、金、銀、黒、白、その他の特色など、さまざまな色を選択できます。 箔ならではの発色やメタリック感(金・銀など)、紙にプレスすることで生じる質感は、 オフセット印刷にはない上質感、特別感を表現することができます。 箔を使わない「空押し加工(デボス加工)」「浮き出し加工」もできます。 |
サイズは形式にもよりますが、1辺30〜50mm程度の小サイズから、1辺200~300㎜程度まで対応可能です。
平たい形状、縦型などの要望により、対応できる形式が異なります。
※注文ロット・形式・サイズ・印刷方法等により大きく変わります。価格はオーバーする場合もあります。あくまでも目安としてお考えください。
※納期にはお客様都合による検討期間は含まれていません。
ロット | 100~50,000個程度 ※オフセット印刷仕様は500個以上を推奨します |
---|---|
価格目安 |
100ロット 1,000ロット 10,000ロット |
納期 | 初回の場合 ヒアリング~試作~校正~仕様確定まで/1~2カ月程度 正式注文~納品まで/3週間~1.5カ月程度 |
初期費用 | 抜型代 : 20,000円~100,000円程度 製版代 : 10,000円~100,000円程度 サンプル制作費 : 10,000円~ 設計費(特殊形状や設計要素が多い場合に掛かる可能性があります) : 15,000円~ |
基本的に耐水性がありませんが、耐水性をアップさせる方法としては、「耐水紙」の採用と「PPラミネート加工」があります。
「耐水紙」は多少水が付着しても形状を保つ機能を持ったパッケージ紙です。
「PPラミネート加工」は表面にポリプロプレン(PP)のフィルムをラミネートすることで表面を耐水にする方法です。
どのような仕様にしても、明らかに水が浸る条件、高湿な条件には向きません。
冷蔵・冷凍下での耐久性についてはノーギャランティとさせて頂きます。
結露の多少により箱に対する影響度が変わりますので、気になる場合はサンプル試作(有償)等による検証をお薦めします。
組立箱は設計の自由度が高い分、複雑な形状やパーツが多くなると組立加工が難しくなります。
組立作業はお客様が行うため、デザイン性だけなく、組立し易さを意識した形状決定も大切です。